特許検索
キーワードで探す
本ページでは、多能性幹細胞関連技術の国内特許登録情報を当社にて独自に調査、収集、整理して毎月掲載しています(2015年1月以降)。新たな情報を追加した際は、What’s Newにてご案内いたします。
国内特許の情報のみならず、海外を含めた多能性幹細胞関連技術の情報をご確認されたい方は、英語ページ内 Related Patent Info.にて、
最新の国際出願特許情報をご覧ください。こちらの情報も毎月追加掲載の上、英語ページ内What’s Newにてご案内しております。
なお、当社より許諾可能な特許出願は、本ページではなく、特許ポートフォリオをご覧ください。
特許番号 | 発明の名称 | 発明概要 | 出願人 |
---|---|---|---|
特許第6567973号 | 細胞培養培地及びそれを用いた培養方法 登録 | 本発明は、ヒト多能性幹細胞の無血清培地に成長停止特異的タンパク質6( Growt... | (株)カネカ、ほか |
特許第6557146号 | 多能性幹細胞から膵臓内分泌細胞への分化のための、空気-液体界面での、ヒト胚性幹細胞の培養 登録 | 本発明は、多能性幹細胞から膵臓内分泌細胞を製造する方法に関し、(a)多能性幹細胞... | ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド |
特許第6558580号 | 新規ドーパミン産生神経前駆細胞の誘導方法 登録 | 本発明は、多能性幹細胞からドーパミン産生神経前駆細胞を製造する方法に関し、以下の... | 京都大学、ほか |
特許第6560199号 | 培養方法及び細胞塊 登録 | 本発明は、多能性幹細胞の未分化状態の維持を判定する方法に関し、培地中の細胞外代謝... | コーニング インコーポレイテッド、ほか |
特許第6563409号 | 培養培地分析による多能性幹細胞の未分化状態の判定方法 登録 | 本発明は、多能性幹細胞の未分化状態の維持を判定する方法に関し、培地中の細胞外代謝... | 東京エレクトロン(株) |
特許第6563996号 | ヒトRPE細胞医薬品およびその使用 登録 | 本発明は、多能性幹細胞のin vitro分化に由来する103個〜109個の生網膜... | アステラス インスティテュート フォー リジェネレイティブ メディシン |
特許第6543194号 | 多能性幹細胞の誘導効率を改善する方法 登録 | 本発明は、多能性幹細胞を誘導する方法において、M蛋白質、HN蛋白質、P蛋白質、お... | (株)IDファーマ |
特許第6546089号 | 前眼部組織の製造方法 登録 | 本発明は、多能性幹細胞の凝集体を、ソニック・ヘッジホッグシグナル伝達経路作用物質... | (国研)理化学研究所、ほか |
特許第6538672号 | 多能性幹細胞の培養 登録 | 本発明は、未分化状態で多能性幹細胞を培養し維持する方法に関し、0.5-1μMのP... | エイジェンシー・フォー・サイエンス,テクノロジー・アンド・リサーチ |
特許第6536711号 | 細胞の分化状態の評価方法 登録 | 本発明は、分化状態が未知の多能性幹細胞あるいは多能性幹細胞より分化誘導を行った細... | 島津製作所(株) |