特許検索
キーワードで探す
本ページでは、多能性幹細胞関連技術の国内特許登録情報を当社にて独自に調査、収集、整理して毎月掲載しています(2015年1月以降)。新たな情報を追加した際は、What’s Newにてご案内いたします。
国内特許の情報のみならず、海外を含めた多能性幹細胞関連技術の情報をご確認されたい方は、英語ページ内 Related Patent Info.にて、
最新の国際出願特許情報をご覧ください。こちらの情報も毎月追加掲載の上、英語ページ内What’s Newにてご案内しております。
なお、当社より許諾可能な特許出願は、本ページではなく、特許ポートフォリオをご覧ください。
特許番号 | 発明の名称 | 発明概要 | 出願人 |
---|---|---|---|
- | リプログラミングT細胞および造血細胞 | 本発明は、T細胞またはCDD34+造血始原細胞から人工多能性幹細胞を作製する方法... | セルラー ダイナミクス インターナショナル, インコーポレイテッド |
- | 心筋細胞の生成 | 本発明は、多能性幹細胞から心筋細胞を分化誘導するための方法に関する。態様のひとつ... | セルラー ダイナミクス インターナショナル, インコーポレイテッド |
- | 心筋細胞の製造方法 | 本発明は、以下の工程(a)~(d)を特徴とする心筋細胞の製造方法に関する;(a)... | 京都大学、ほか |
- | 多能性幹細胞の凍結保存方法および凍結保存システム | 本発明は、多能性幹細胞の細胞塊を単一細胞に解離して凍結し、解凍後、細胞集塊を形成... | 東京エレクトロン(株) |
特許第6137626号 | RPE細胞を生成する改良された方法およびRPE細胞の組成物 登録 | 本発明は、多能性幹細胞から網膜色素上皮(RPE)細胞を生成するための方法に関し、... | アステラス インスティテュート フォー リジェネレイティブ メディシン |
特許第6139054号 | 細胞培養基材、およびそれを用いた細胞培養方法並びに多能性幹細胞の分化誘導方法 登録 | 本発明は、表面に、カドヘリンファミリーに属するタンパク質または該タンパク質を含む... | ソマール(株)、ほか |
特許第6139410号 | 角膜細胞の作製方法および該角膜細胞を含む細胞集団 登録 | 本発明は、ヒト多能性幹細胞を角膜線維芽細胞馴化培地において細胞外マトリックス成分... | テクニオン リサーチ アンド ディベロップメント ファウンデーション リミテッド、ほか |
特許第6140149号 | ヒト多能性幹細胞を採取および継代するための配合物および方法 登録 | 本発明は、ヒト多能性幹細胞またはヒト間葉系幹細胞の採取およびその後の継代のための... | ロンザ ウォカーズビル インコーポレーティッド |
特許第6124347号 | TGF-βシグナリング阻害剤および/またはY-27632による肝前駆細胞の誘導方法および製造方法、並びに当該肝前駆細胞から肝細胞の製造方法 登録 | 本発明は、一定の遺伝子群から少なくともNANOG、OCT3/4、およびSOX2を... | 石川 哲也 |
特許第6124348号 | 組織及び臓器の作製方法 登録 | 本発明は、足場材料を用いることなく、未分化間葉系細胞とともに血管内皮細胞及び臓器... | 横浜市立大学 |