特許検索
キーワードで探す
本ページでは、多能性幹細胞関連技術の国内特許登録情報を当社にて独自に調査、収集、整理して毎月掲載しています(2015年1月以降)。新たな情報を追加した際は、What’s Newにてご案内いたします。
国内特許の情報のみならず、海外を含めた多能性幹細胞関連技術の情報をご確認されたい方は、英語ページ内 Related Patent Info.にて、
最新の国際出願特許情報をご覧ください。こちらの情報も毎月追加掲載の上、英語ページ内What’s Newにてご案内しております。
なお、当社より許諾可能な特許出願は、本ページではなく、特許ポートフォリオをご覧ください。
特許番号 | 発明の名称 | 発明概要 | 出願人 |
---|---|---|---|
特許第6321733号 | 人工多能性幹細胞を作製するための化学的手法と遺伝的手法の組み合わせ法 登録 | 本発明は、細胞療法のための治療的組成物を作製する方法に関し、該方法は(a)(i)... | ザ スクリプス リサーチ インスティテュート |
特許第6320473号 | アロNKT細胞を用いた免疫療法およびそのためのT細胞抗原受容体(TCR)遺伝子のα鎖領域が均一なVα-Jαに再構成されている細胞および該細胞由来NKT細胞のバンキング 登録 | 本発明は、TCR遺伝子のα鎖領域がNKT細胞受容体特異的な態様で均一なVα-Jα... | (国研)理化学研究所 |
特許第6312591号 | 多能性幹細胞からの胚体内胚葉の効率的な誘導 登録 | 本発明は、ヒトES細胞またはヒトiPS細胞を胚体内胚葉へ分化させる方法に関し、(... | ノヴォ ノルディスク アー/エス、ほか |
特許第6305186号 | 多能性幹細胞から血液細胞または心筋細胞を製造する方法 登録 | 本発明は、多能性幹細胞から血液細胞または心筋細胞を製造する方法に関し、該方法は多... | (国研)医薬基盤・健康・栄養研究所 |
特許第6312393号 | 多能性幹細胞の判別方法 登録 | 本発明は、細胞画分から未分化細胞由来の正電荷タンパク質を調製してSERSチップ上... | (有)マイテック |
特許第6314193号 | 霊長類胚性幹細胞の培養 登録 | 本発明は、支持細胞および血清を必要としないヒト多能性幹細胞の培養方法に関し、幹細... | ウィスコンシン アラムニ リサーチ ファンデーション |
特許第6292557号 | 網膜色素上皮細胞シートの製造方法 登録 | 本発明は、網膜色素上皮細胞層及び血管形成細胞層を含む細胞シートの製造方法に関し、... | (独)理化学研究所 |
特許第6292415号 | 多能性幹細胞の培養システム及び多能性幹細胞の継代方法 登録 | 本発明は、多能性幹細胞の培養システムに関し、該システムは浮遊培養するための培養容... | ニプロ(株) |
特許第6290876号 | 神経前駆細胞を用いた細胞治療における移植補助剤 登録 | 本発明は、ゾニサミドを有効成分として含有する、神経前駆細胞の移植補助剤に関する。... | 大日本住友製薬(株) |
特許第6301316号 | 内胚葉細胞および肝実質細胞の組成物ならびにそれらの細胞を入手および使用する方法 登録 | 本発明は肝実質細胞集団を製造する方法に関し、以下の工程を含む;(i) PI3Kα... | エフ.ホフマン-ラ ロシュ アーゲー |