特許検索
キーワードで探す
本ページでは、多能性幹細胞関連技術の国内特許登録情報を当社にて独自に調査、収集、整理して毎月掲載しています(2015年1月以降)。新たな情報を追加した際は、What’s Newにてご案内いたします。
国内特許の情報のみならず、海外を含めた多能性幹細胞関連技術の情報をご確認されたい方は、英語ページ内 Related Patent Info.にて、
最新の国際出願特許情報をご覧ください。こちらの情報も毎月追加掲載の上、英語ページ内What’s Newにてご案内しております。
なお、当社より許諾可能な特許出願は、本ページではなく、特許ポートフォリオをご覧ください。
特許番号 | 発明の名称 | 発明概要 | 出願人 |
---|---|---|---|
特許第6494515号 | 幹細胞を1又は2以上の細胞系列に分化させる方法 登録 | 本発明は、多能性幹細胞を胚体内胚葉(DE)系列細胞に分化させる方法に関し、(i)... | エージェンシー フォー サイエンス, テクノロジー アンド リサーチ |
特許第6495176号 | 網膜色素上皮細胞の製造方法 登録 | 本発明は網膜色素上皮細胞の製造方法に関し、(1)ヒト多能性幹細胞を無血清培地中で... | 住友化学(株)、ほか |
特許第6499084号 | 終脳又はその前駆組織の製造方法 登録 | 本発明は、多能性幹細胞(iPS細胞である場合を含む)の凝集塊をWnt阻害剤及びT... | (国研)理化学研究所、ほか |
特許第6502323号 | 多能性幹細胞培養用培地 登録 | 本発明は、1-AzaKenpaullone ( GSK3β阻害剤)およびDYRK... | 京都大学 |
特許第6493938号 | 幹細胞を網膜神経節細胞に分化させる方法 登録 | 本発明は、(a) 網膜前駆細胞をIGF1受容体(IGF1R)活性剤及びWnt活性... | ソウル大学校産学協力団 |
特許第6495468号 | リプログラミング前駆体組成物およびその使用方法 登録 | 本発明は、哺乳動物人工多能性幹細胞前駆体を選択するための方法に関し、(i)参照細... | ソーク インスティチュート フォー バイオロジカル スタディーズ |
特許第6490010号 | ゲノム不安定なiPS細胞の除去方法および該方法に用いられる合成ペプチド 登録 | 本発明は、哺乳動物由来の多能性幹細胞のゲノム安定性を評価する方法に関し、(1)該... | 東亞合成(株)、ほか |
特許第6482005号 | 網膜前駆体、網膜色素上皮細胞及び神経網膜細胞を得るための方法 登録 | 本発明は、ヒト網膜前駆体をin vitroで作製するための方法に関し、(1)ME... | ユニベルシテ ピエール エ マリー キュリー (パリ 6)、ほか |
特許第6479775号 | 細胞の核リプログラミングのための方法 登録 | 本発明は、哺乳類体細胞集団を約40~80μg/mlの水酸化アルミニウム及びリプロ... | ロンザ リミテッド |
特許第6478116号 | 多能性幹細胞から内胚葉系細胞への分化誘導方法 登録 | 本発明は多能性幹細胞を内胚葉系細胞に分化誘導させるための分化誘導剤に関し、当該誘... | 東亞合成(株) |