周辺特許情報

特許検索

キーワードで探す

本ページでは、多能性幹細胞関連技術の国内特許登録情報を当社にて独自に調査、収集、整理して毎月掲載しています(2015年1月以降)。新たな情報を追加した際は、What’s Newにてご案内いたします。
国内特許の情報のみならず、海外を含めた多能性幹細胞関連技術の情報をご確認されたい方は、英語ページ内 Related Patent Info.にて、
最新の国際出願特許情報をご覧ください。こちらの情報も毎月追加掲載の上、英語ページ内What’s Newにてご案内しております。
なお、当社より許諾可能な特許出願は、本ページではなく、特許ポートフォリオをご覧ください。

405件中  11件~20

特許番号 発明の名称 発明概要 出願人
特許第6629770号 細胞の分化状態を評価する方法 登録 本発明は、多能性幹細胞の分化誘導時及び/又は分化誘導後の細胞培養液の培養上清にお... シスメックス(株)
特許第6624916号 色素幹細胞の製造方法 登録 本発明は、多能性幹細胞から色素幹細胞を製造する方法に関し、以下の工程を含むことを... 神戸大学
特許第6617310号 in vitroでの内側神経節隆起前駆細胞の作製 登録 本発明は、NKX2.1を発現しPAX6を検出可能に発現しない霊長類内側神経節隆起... ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア
特許第6602288号 浮遊液中で内胚葉前駆細胞を培養するための方法および組成物 登録 本発明は、ヒト自己再生性内胚葉前駆細胞を作製する方法に関し、(a)ヒト多能性幹細... フジフィルム セルラー ダイナミクス,インコーポレイテッド
特許第6608281号 薬剤候補化合物のスクリーニングに用いる心筋組織チップの製造方法 登録 本発明は、薬剤スクリーニングに用いる心筋組織チップの製造方法に関し、表面が細胞外... 大阪大学
特許第6611170号 人工多能性幹細胞の分化誘導方法及び選別方法 登録 本発明は、神経細胞を含む構造物上でiPS細胞を培養することを含むiPS細胞から神... (株)カネカ、ほか
特許第6603694号 多能性幹細胞を未分化状態で培養する培地、細胞培養および方法 登録 本発明は、SSEA1陰性の多能性幹細胞をフィーダー細胞不在下で少なくとも5継代、... テクニオン リサーチ アンド ディベロップメント ファウンデーション リミテッド
特許第6584956号 多能性幹細胞から血小板を生産するための方法およびその組成物 登録 本発明は、iPS細胞に由来する巨核球から血小板を作製する方法に関し、(a)CD4... アステラス インスティテュート フォー リジェネレイティブ メディシン
特許第6595468号 小分子化合物を含む多能性幹細胞の染色体安定性維持用組成物 登録 本発明は、Oct4、Klf4、Sox2及びcMycからなる遺伝子の導入によって作... コリア ユニバーシティ リサーチ アンド ビジネス ファウンデーション
特許第6587627号 人工多能性幹細胞を腎近位尿細管細胞様細胞に分化させるための方法 登録 本発明は、ヒトiPS細胞をヒト腎近位尿細管細胞(hPTC)様細胞に分化させる方法... エージェンシー フォー サイエンス, テクノロジー アンド リサーチ
ページ上部へ