神経細胞賦活剤
管理番号 | AJ250 |
---|---|
出願番号(出願日) | PCT/JP2021/046462(2021/12/16) |
公開番号(公開日) | WO2022/131322(2022/06/23) |
優先権主張番号(優先日) | 特願2020-209492(2020/12/17)
|
発明者 | 高橋 淳、ほか |
出願人 | 国立大学法人京都大学 |
発明の名称 | 神経細胞賦活剤 |
発明の概要 (産業上の利用分野等) |
本発明は、タンパク質若しくはその活性断片又はそれをコードする核酸を含む神経細胞賦活剤であって、前記タンパク質は、リゾチーム(LYZ)、分泌型リンタンパク質1(SPP1)、プログラニュリン(PGrn)、カテプシンD(Ctsd)、カテプシンS(Ctss)、アポリポタンパク質D(Apod)、Sparc、CD52、マクロファージ発現遺伝子1(MPEG1)、C-Cモチーフケモカインリガンド2(CCL2)、シスタチンF(CST7)、Racファミリー低分子量GTPアーゼ2(RAC2)、セルピンファミリーAメンバー3(SERPINA3)、アノズミン1(ANOS1)、カリクレイン関連ペプチダーゼ6(KLK6)、α2-マクログロブリン(A2M)、GM14295、ガレクチン3結合タンパク質(LGALS3BP)、アポリポタンパク質C1(APOC1)、及びそれらのオルソログからなる群から選択される。 |
公報 | PDFデータ |