軟骨過形成疾患の予防および治療剤ならびにそのスクリーニング方法
管理番号 | AJ168 |
---|---|
出願番号(出願日) | 特願2014-227500(2014/11/07) |
公開番号(公開日) | 特開2016-88909(2016/05/23) |
優先権主張番号(優先日) | - |
特許番号 | - |
発明者 | 戸口田淳也、ほか |
出願人 | 国立大学法人京都大学 |
発明の名称 | 軟骨過形成疾患の予防および治療剤ならびにそのスクリーニング方法 |
発明の概要 (産業上の利用分野等) |
本発明は、軟骨過形成疾患患者由来iPS細胞から分化誘導した軟骨細胞を用いて得られた、AMP/PKA/CREBシグナル伝達経路が軟骨組織の過形成に関与していることの発見に基づき完成され、当該伝達経路を阻害するアデニル酸シクラーゼ阻害剤(好ましくはSQ22536)を有効成分として含む軟骨過形成疾患の治療・予防用医薬を提供する。本発明はさらに、軟骨前駆細胞(好ましい形態としてNLRP3変異を有するiPS細胞から分化誘導された軟骨前駆細胞)を使用し、CREBリン酸化(あるいはSOX9プロモーター活性またはcAMP量)を指標とした軟骨過形成疾患の治療・予防用医薬のスクリーニング方法を提供する。 |
コメント | - |
更新日 | 2019/06/05 |
公報 | PDFデータ |