特許ポートフォリオ
mRNAの設計方法
| 管理番号 | AJ140 | 
|---|---|
| 出願番号 (出願日) | PCT/JP2016/081692(2016/10/26) | 
| 公開番号 (公開日) | WO2017/073600(2017/5/4) | 
| 優先権主張番号 (優先日) | 特願2015-212176 (2015/10/28) | 
| 特許番号 | - | 
| 発明者 | 齊藤博英、ほか | 
| 出願人 | 国立大学法人京都大学 | 
| 発明の名称 | mRNAの設計方法 | 
| 発明の概要 (産業上の利用分野等) | 本発明は、miRNAスイッチにより所望の細胞種を分離する技術の改良に関する。本発明によれば、細胞種特異的miRNAと所望の細胞種とが1:1の関係にないときにおいても、所望の複数の細胞種を同時に非侵襲的に高精度で分離することを可能にする、2以上のmiRNA応答配列とそれと機能的に連結したマーカー遺伝子配列を含むmRNAの設計方法が提供される。該方法は以下の工程を含むことを特徴とする;(1)1つのmiRNA応答配列を有するmRNAの翻訳抑制効果を2以上の対象細胞で測定する工程、(2)工程(1)の測定結果に基づき、各対象細胞でのmiRNA応答配列を2以上含有するmRNAの翻訳抑制効果を算出する工程、および(3)工程(2)で算出された値に基づき、前記2以上の対象細胞間における翻訳抑制効果の差が最大になる、miRNA応答配列を2以上含有するmRNAを選択する工程。 | 
| コメント | - | 
| 更新日 | 2017/6/30 | 
| 関連出願情報 (外部リンク) | https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/WO-A-2017-073600/9DF5A09F6F93ED7490F65A3820F3E43C6761E42A5E7EAD1951B23D68E6944BE8/50/ja |