社内研究用ライセンス

以下の条件に該当する場合はライセンスプログラムにお戻りください。

  • iPS細胞を再生医療、細胞治療・移植等、ヒト・動物の治療、予防、診断等の医療用途に使用する
  • iPS細胞等(iPS細胞及びiPS細胞由来分化細胞)及びiPS細胞関連製品を販売する

社内研究用ライセンスプログラム

契約①〜契約④は対象地域・許諾特許等によって契約条件が異なります。

詳細はお問い合わせください。

  • ※1当社による許諾の有無について不明な場合はお問い合わせください。
  • ※2iPS細胞の提供を行っている非営利機関の例については、Q&A「企業の皆様」Q8をご確認ください。
  • ※3記載の対価は最小額(許諾地域:1ヶ国)、許諾特許(AJ001、AJ002、AJ005、AJ006、AJ018、AJ066)です。
  • ※4企業規模は当社基準に基づき判断いたします。

ライセンス具体例

例1

試薬製造業

国内非営利機関からiPS細胞を入手し、iPS細胞の培地の社内研究開発のために、当該iPS細胞を使用することを希望

契約①

例2

医薬品製造業

細胞・臓器・組織への分化誘導方法を確立するために、自社プロトコルで作製したiPS細胞を使用することを希望

契約②

例3

医薬品製造業

当社のライセンシーからiPS細胞を購入し又は非営利機関からiPS細胞を入手し、自社で当該iPS細胞から分化誘導した分化細胞を創薬スクリーニングで使用することを希望

契約③

例4

医薬品製造業

自社プロトコルで作製したiPS細胞から、自社で分化誘導した分化細胞を創薬スクリーニング用途で使用することを希望

契約④

例5

試験機器製造業

iPS細胞の販売について、当社から適切なライセンスを受けている営利機関からiPS細胞を購入し、iPS細胞の自動培養装置の社内研究開発のために、当該iPS細胞を使用することを希望

当社との契約は不要
ページ上部へ