特許検索
キーワードで探す
本ページでは、多能性幹細胞関連技術の国内特許登録情報を当社にて独自に調査、収集、整理して毎月掲載しています(2015年1月以降)。新たな情報を追加した際は、What’s Newにてご案内いたします。
国内特許の情報のみならず、海外を含めた多能性幹細胞関連技術の情報をご確認されたい方は、英語ページ内 Related Patent Info.にて、
最新の国際出願特許情報をご覧ください。こちらの情報も毎月追加掲載の上、英語ページ内What’s Newにてご案内しております。
なお、当社より許諾可能な特許出願は、本ページではなく、特許ポートフォリオをご覧ください。
特許番号 | 発明の名称 | 発明概要 | 出願人 |
---|---|---|---|
- | インビトロでの毛包組織の作製方法 | 本発明は、(a)哺乳動物表皮細胞を包埋する略球状のゲル、(b)ゲル(a)に被覆さ... | (学)慶応義塾 |
- | 細胞培養担体および細胞培養モジュール | 本発明は、ウェルを除く部分の細胞接着性がウェル内面の細胞接着性よりも低く形成され... | クアーズテック(株) |
特許第6238265号 | 細胞凝集塊の作製方法 登録 | 本発明は、極性頭部基としてリン酸基を有する精製リゾリン脂質を含む液体培地中で多能... | (株)カネカ、ほか |
特許第6218605号 | ヒト胚性幹細胞の分化 登録 | 本発明は、胚体内胚葉系に特徴的なマーカーを発現している細胞((CXCR4+CD9... | レーザニア,アリレザ |
特許第6216997号 | 霊長類胚性幹細胞の培養 登録 | 本発明は、ヒト多能性幹細胞の培養方法に関し、前記幹細胞を哺乳類胎児血清を含まず、... | ウィスコンシン アラムニ リサーチ ファンデーション |
特許第6218152号 | 内耳細胞誘導方法 登録 | 本発明は、多能性幹細胞から内耳幹細胞への誘導方法に関し、以下の工程(i)-(vi... | (学)慶應義塾 |
- | 未分化細胞間における分化傾向の評価方法、分化傾向の評価マーカーとしてのSALL3 mRNA、及び、未分化細胞の分化能力の制御方法 | 本発明は複数の未分化細胞間における分化傾向の評価方法に関する。本発明によれば、各... | (公財)ヒューマンサイエンス振興財団 |
- | 合成メッセンジャーRNAを使用したヒト人工多能性幹細胞のフィーダーフリー誘導 | 本発明は、合成メッセンジャーRNAを使用したヒト人工多能性幹細胞のフィーダーフリ... | アリール バイオテクノロジー アンド ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド |
特許第6193214号 | 歯髄由来の多能性幹細胞の製造方法 登録 | 本発明は、多能性幹細胞富化ヒト歯髄由来細胞の製造方法に関し、該方法は歯髄懸濁物に... | JSRファーマ(株) |
特許第6197947号 | 幹細胞用培地 登録 | 本発明は、ポリビニルアルコールと脂肪酸担持量が低減されたアルブミンを含有すること... | 味の素(株) |